厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者(平成24年3月19日厚生労働省告示第140号)
最終改正:平成25年11月19日厚生労働省告示第359号
厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号に規定する厚生労働大臣が別に定める者は、次に掲げる患者とする。
一 次に掲げる診療報酬の算定方法(平成二十年厚生労働省告示第五十九号)別表第一医科診療報酬点数表に規定する検査、画像診断、処置又は手術を受ける患者
イ D206 心臓カテーテル法による諸検査(一連の検査について)(注8に規定する心腔内超音波検査を実施する場合に限る。)
ロ E003 3 動脈造影カテーテル法(イの注又はロの注に規定する血流予備能測定検査を実施する場合に限る。)
ハ E101-2 ポジトロン断層撮影3 N13標識アンモニア剤を用いた場合(一連の検査につき)
ニ J039 血漿交換療法(1日につき)(川崎病の患者に係るものに限る。)
ホ K047-3 超音波骨折治療法(一連につき)(四肢の骨折(開放骨折及び粉砕骨折を除く。)に係るものであって、観血的手術が行われた後に実施するものに限る。)
ヘ K056-2 難治性感染性偽関節手術(創外固定器によるもの)
ト K059-2 関節鏡下自家骨軟骨移植術
チ K096-2 体外衝撃波疼痛治療術(一連につき)
リ K136-2 腫瘍脊椎骨全摘術
ヌ K510-3 気管支鏡下レーザー腫瘍焼灼術
ル K548 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) 2 エキシマレーザー血管形成用カテーテルによるもの
ヲ K664-2 経皮経食道胃管挿入術(PTEG)
ワ K682-4 超音波内視鏡下瘻孔形成術(腹腔内膿瘍に対するもの)
カ K702-2 腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術
ヨ K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
タ K729-2 多発性小腸閉鎖症手術
レ K735-4 下部消化管ステント留置術
ソ K742-2 腹腔鏡下直腸脱手術
ツ K803-2 腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術
ネ K809-3 腹腔鏡下膀胱内手術
ナ K823-5 人工尿道括約筋植込・置換術
ラ K843-3 腹腔鏡下小切開前立腺悪性腫瘍手術(尿管腫瘍、膀胱腫瘍、後腹膜腫瘍、後腹膜リンパ節腫瘍(精巣がんから転移したものに限る。)又は骨盤リンパ節腫瘍(泌尿器がんから転移したものに限る。)に係るものに限る。)
ム K863-3 子宮鏡下子宮内膜焼灼術
ウ K910-2 内視鏡的胎盤吻合血管レーザー焼灼術
ヰ K939-4 内視鏡手術用支援機器加算
二 別表の薬剤の欄に掲げる薬剤(当該薬剤ごとに同表の診断群分類番号の欄に掲げる診断群分類番号(厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法別表17の診断群分類点数表に掲げる診断群分類番号をいう。以下同じ。)に係るものに限る。)を投与される患者
別表
1 | エプタコグアルファ(活性型)(遺伝子組換え)(薬事法(昭和35年法律第145号)第14条第9項(同法第19条の2第5項において準用する場合を含む。以下同じ。)の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添付を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法(平成11年法律第97号)第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成22年10月25日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 130110x0xxx0xx 130110x1xxx0xx 130110x1xxx3xx |
2 | ポリエチレングリコール処理人免疫グロブリン(当該薬剤の添附文書(薬事法第52条の規定により医薬品に添附する文書をいう。以下同じ。)において記載された効能又は効果(平成23年9月26日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 010130xx01x0xx 010130xx97x0xx 010130xx99x0xx 010130xx99x3xx |
3 | ウステキヌマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 070470xx01x2xx 070470xx02x0xx 070470xx02x2xx 070470xx03x0xx 070470xx03x2xx 070470xx97x0xx 070470xx97x2xx 070470xx99x0xx 070470xx99x1xx 070470xx99x2xx 080140xxxxx0xx |
4 | エリブリンメシル酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 090010xx01x3xx 090010xx02x3xx 090010xx97x30x 090010xx97x31x 090010xx99x30x 090010xx99x31x |
5 | ボリノスタット(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130030xx99x30x 130030xx99x31x |
6 | ゴリムマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 070470xx99x4xx |
7 | ダプトマイシン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 050090xx97x0xx 050090xx99x0xx 050090xx99x1xx 080011xx970x0x 080011xx971xxx 080011xx99xxxx 180010x0xxx0xx 180010x1xxx0xx |
8 | テリパラチド(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 070370xx99xxxx |
9 | ベンダムスチン塩酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130030xx97x2xx 130030xx99x2xx 130030xx99x30x 130030xx99x31x |
10 | アザシチジン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130060xx97x30x 130060xx99x3xx |
11 | ロミプロスチム(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130110x0xxx0xx 130110x1xxx0xx |
12 | A型ボツリヌス毒素製剤(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成22年10月27日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 全ての診断群分類番号 |
13 | トラスツズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年3月10日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 060020xx01x3xx 060020xx02x3xx 060020xx03x3xx 060020xx04x3xx 060020xx97x2xx 060020xx97x3xx 060020xx99x2xx 060020xx99x30x 060020xx99x31x |
14 | エルロチニブ塩酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年7月1日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 06007xxx0104xx 06007xxx0114xx 06007xxx97x3xx 06007xxx97x40x 06007xxx99x3xx 06007xxx99x40x |
15 | ボルテゾミブ(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年9月16日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 130040xx97x5xx 130040xx99x50x 130040xx99x51x |
16 | カルボプラチン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年11月25日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 090010xx01x5xx 090010xx99x5xx |
17 | オクトレオチド酢酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年11月25日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 060035xx0103xx 060035xx0113xx 060035xx97x2xx 060035xx97x30x 060035xx97x31x 060035xx99x2xx 060035xx99x30x 060035xx99x31x 06007xxx0104xx 06007xxx0114xx 06007xxx97x3xx 06007xxx97x40x 06007xxx97x41x 06007xxx99x3xx 06007xxx99x40x 06007xxx99x41x |
18 | ベバシズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年9月26日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 090010xx01x4xx 090010xx02x4xx 090010xx99x4xx |
19 | フィンゴリモド塩酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010090xxxxx0xx |
20 | テラプレビル(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 060295xx97x1xx 060295xx99x1xx |
21 | ホスフェニトインナトリウム水和物(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010230xx97x00x 010230xx97x01x 010230xx97x2xx 010230xx99x00x 010230xx99x01x 010230xx99x10x 010230xx99x11x 010230xx99x20x 010230xx99x21x |
22 | テリパラチド酢酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 070370xx97xxxx 070370xx99xxxx |
23 | カナキヌマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 全ての診断群分類番号 |
24 | フルベストラント(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 090010xx01x3xx 090010xx02x3xx 090010xx97x30x 090010xx97x31x 090010xx99x30x 090010xx99x31x |
25 | エベロリムス(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成23年12月22日及び平成24年11月21日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 06007xxx0104xx 06007xxx0114xx 06007xxx97x3xx 06007xxx97x40x 06007xxx97x41x 06007xxx99x3xx 06007xxx99x40x 06007xxx99x41x 010010xx99051x 180060xx97xxxx 180060xx99xxxx |
26 | カスポファンギン酢酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130070xx99x0xx |
27 | リネゾリド(薬事法第14条第9項の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添附を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成24年4月19日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 040080x1xxx0xx 040080x1xxx1xx |
28 | ヒトチロトロピン アルファ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年5月25日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 100020xx99x2xx |
29 | ドリペネム水和物(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年5月25日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 040080x1xxx0xx 040080x1xxx1xx |
30 | ミグルスタット(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100335xx97x0xx 100335xx97x1xx 100335xx99x0xx 100335xx99x1xx |
31 | クリゾチニブ(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 040040xx01x4xx 040040xx97x3xx 040040xx97x4xx 040040xx9903xx 040040xx9904xx 040040xx9913xx 040040xx9914xx |
32 | モガムリズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130050xx97x2xx 130050xx99x2xx |
33 | ドルナーゼ アルファ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100335xx97x0xx 100335xx99x0xx |
34 | スニチニブリンゴ酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年8月24日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 06007xxx97x3xx 06007xxx97x40x 06007xxx97x41x 06007xxx99x3xx 06007xxx99x40x 06007xxx99x41x |
35 | ソマトロピン(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年8月24日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。)? | 100360xxxxxxxx |
36 | パクリタキセル(薬事法第14条第9項の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添附を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成24年9月6日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 全ての診断群分類番号 |
37 | タゾバクタムナトリウム・ピペラシリンナトリウム(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年9月28日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 060335xx0100xx 060335xx0101xx 060335xx0110xx 060335xx0200xx 060335xx0201xx 060335xx0210xx 060335xx0211xx 060335xx97x0xx 060335xx97x1xx 060335xx99x00x 060335xx99x01x 060335xx99x1xx 060340xx0100xx 060340xx0101xx 060340xx0110xx 060340xx0200xx 060340xx0201xx 060340xx0210xx 060340xx0211xx 060340xx03x00x 060340xx03x01x 060340xx97x00x 060340xx97x01x 060340xx99x00x 060340xx99x01x 060340xx99x1xx 060370xx01x0xx 060370xx97x0xx 060370xx99x00x 060370xx99x01x |
38 | シクロスポリン(薬事法第14条第9項の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添附を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成24年10月31日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 020130xxxxxxxx |
39 | スチリペントール(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010230xx97x00x 010230xx97x01x 010230xx99x00x 010230xx99x01x 010230xx99x10x |
40 | フェニル酪酸ナトリウム(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100335xx97x0xx 100335xx97x1xx 100335xx99x0xx 100335xx99x1xx |
41 | パゾパニブ塩酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 03001xxx97x4xx 03001xxx99x4xx 070041xx01x3xx 070041xx99x2xx |
42 | ランレオチド酢酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100260xx9711xx 100260xx9901xx 100260xx9911xx |
43 | チゲサイクリン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 全ての診断群分類番号 |
44 | トブラマイシン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100335xx97x0xx 100335xx97x1xx 100335xx99x0xx 100335xx99x1xx |
45 | セツキシマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成24年12月21日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 03001xxx0103xx 03001xxx0104xx 03001xxx0113xx 03001xxx0114xx 03001xxx97x3xx 03001xxx97x4xx 03001xxx97x5xx 03001xxx99x3xx 03001xxx99x4xx 03001xxx99x5xx |
46 | リツキシマブ(遺伝子組換え)(薬事法第14条第9項の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添附を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成25年1月31日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 070560xx97x0xx 070560xx97x1xx 070560xx99x0xx 070560xx99x1xx 130140xxxxxxxx |
47 | B型ボツリヌス毒素(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010180xx99x0xx |
48 | セルトリズマブ ペゴル(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 070470xx99x4xx |
49 | パクリタキセル(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年2月21日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 040040xx01x4xx 040040xx97x3xx 040040xx97x4xx 040040xx9903xx 040040xx9904xx 040040xx9913xx 040040xx9914xx 060020xx01x4xx 060020xx03x4xx 060020xx97x4xx 060020xx99x40x 060020xx99x41x |
50 | レゴラフェニブ水和物(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年8月20日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものを含む。)に係るものに限る。) | 060035xx0105xx 060010xx01x3xx 060010xx01x4xx 060010xx02x3xx 060010xx02x40x 060010xx02x41x 060010xx97x3xx 060010xx97x40x 060010xx97x41x 060010xx99x30x 060010xx99x31x 060010xx99x4xx 060020xx01x3xx 060020xx02x3xx 060020xx03x3xx 060020xx04x3xx 060020xx97x3xx 060020xx99x30x 060020xx99x31x 060030xx01x3xx 060030xx97x3xx |
51 | メトレレプチン(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 100335xx97x0xx 100335xx97x1xx 100335xx99x0xx 100335xx99x1xx |
52 | オファツムマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 130050xx97x2xx 130050xx99x2xx |
53 | アダリムマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年5月16日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 060185xx01x0xx 060185xx97x0xx 060185xx97x1xx 060185xx99x0xx 060185xx99x1xx 060185xx99x3xx |
54 | ベバシズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年6月14日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 010010xx01x4xx 010010xx01x5xx 010010xx01x7xx 010010xx01x8xx 010010xx97x4xx 010010xx97x5xx 010010xx97x7xx 010010xx9904xx 010010xx99050x 010010xx9907xx |
55 | アミノレブリン酸塩酸塩(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010010xx01x00x |
56 | ペルツズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 090010xx01x5xx 090010xx99x5xx |
57 | パリビズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年8月20日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 150110xxxxxxxx |
58 | ラニビズマブ(遺伝子組換え)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年8月20日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 020210xx01xxxx 020210xx97xxxx 020210xx99xxxx 020350xx97xxxx 020350xx99xxxx |
59 | タラポルフィンナトリウム(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果(平成25年9月20日に、薬事法第14条第9項の規定により、既に承認された効能又は効果の変更について承認されたものに限る。)に係るものに限る。) | 010010xx01x00x 010010xx01x01x 010010xx01x10x 010010xx01x2xx 010010xx01x3xx 010010xx97x00x 010010xx97x01x 010010xx97x3xx |
60 | パミドロン酸二ナトリウム水和物(薬事法第14条第9項の規定による承認事項の一部変更の承認申請であって、申請書に添附しなければならない資料について、当該申請に係る事項が医学薬学上公知であると認められる場合その他資料の添附を必要としない合理的理由がある場合において、申請者が依頼して実施された臨床試験の試験成績に関する資料の添附を省略して行うことが適当と認められるものとして厚生労働省設置法第11条に規定する薬事・食品衛生審議会が平成25年10月28日に事前の評価を終了したものに係る効能又は効果に係るものに限る。) | 140500xx97xxxx 140500xx99xxxx |
61 | タファミジスメグルミン(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010111xxxxx0xx 100370xx97xxxx 100370xx99xxxx |
62 | シメプレビルナトリウム(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 060295xx97x1xx 060295xx99x1xx |
63 | イオフルパン(123Ⅰ)(当該薬剤の添附文書において記載された効能又は効果に係るものに限る。) | 010160xx99x00x 01021xxxxx0x0x |
◇関連リンク